総務省出向弁護士が解説する「令和4年改正電気通信事業法」の実務対応
-令和5年6月16日の施行に向けた実務対応マニュアル付き-

山郷 琢也 氏TMI総合法律事務所 弁護士・NY州弁護士 セミナー動画は3部に分かれています。 ※パスワードを入力しても動画が視聴できない場合、ネット環境を変えてご視聴ください。 こちらは1本目の動画です。 こちらは2本目の動画です。 こちらは3本目の動画です。

続きを読む
いまさら聞けない「海外企業との合弁・M&A契約」の基礎がっちり習得講座

大槻 由昭 氏 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 スペシャルカウンセル弁護士 セミナー動画は2部に分かれています。 ※パスワードを入力しても動画が視聴できない場合、ネット環境を変えてご視聴ください。 こちらは1本目の動画です。 こちらは2本目の動画です。

続きを読む
【緊急開催】クレディ・スイスのAT1債はなぜ無価値になったのか
-銀行が発行する資本性証券(AT1・Tier2・TLAC債等)の商品性とそのリスク-

吉良 宣哉 氏 長島・大野・常松法律事務所 弁護士(カウンセル) セミナー動画は2部に分かれています。 ※パスワードを入力しても動画が視聴できない場合、ネット環境を変えてご視聴ください。 こちらは1本目の動画です。 こちらは2本目の動画です。

続きを読む
基礎から契約実務までしっかり学ぶ 国内プロジェクトファイナンスの実務

小林 努 氏 ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業) パートナー 弁護士 セミナー動画は2部に分かれています。 ※パスワードを入力しても動画が視聴できない場合、ネット環境を変えてご視聴ください。 こちらは1本目の動画です。 こちらは2本目の動画です。

続きを読む
2023年3月期から義務化 有価証券報告書におけるサステナビリティ情報開示の実務対応
ーパブリックコメント回答を踏まえた最終対応を一挙解説ー

森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士宮田 俊 氏 セミナー動画は2部に分かれています。 ※パスワードを入力しても動画が視聴できない場合、ネット環境を変えてご視聴ください。 こちらは1本目の動画です。 こちらは2本目の動画です。

続きを読む
バーゼルⅢ最終化を巡る最新動向とその対応のポイント

浅井 太郎 氏 日本アイ・ビー・エム株式会社 IBMコンサルティング事業部 銀行証券セクターコンサルティング ((旧)プロモントリー事業部) ディレクター セミナー動画は2部に分かれています。 ※パスワードを入力しても動画が視聴できない場合、ネット環境を変えてご視聴ください。 こちらは1本目の動画です。 こちらは2本目の動画です。

続きを読む
企業や金融機関に求められる気候関連情報の開示、脱炭素アクション
-気候関連財務情報開示に関するガイダンス3.0(TCFDガイダンス3.0)-

元外務省 気候変動担当(含むG7、G20、パリ協定関連) 脱炭素メディアGXチャンネル発行人兼統括編集長前田 雄大 氏 ※パスワードを入力しても動画が視聴できない場合、ネット環境を変えてご視聴ください。 本セミナー動画は1本です。

続きを読む
シンジケートローンの基礎徹底習得講座
-各契約条項を具体的に説明し、基礎からしっかり学習-

セミナー動画は2部に分かれています。 ※パスワードを入力しても動画が視聴できない場合、ネット環境を変えてご視聴ください。 こちらは1本目の動画です。 こちらは2本目の動画です。

続きを読む
第10011回 ブランドと人権(人種差別と文化の盗用)

竹中 陽輔 氏 ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)パートナー 弁理士・ニューヨーク州弁護士 本セミナー動画は1本の動画です。

続きを読む
再エネ事業の立地に関わる許認可の実務と法務
-農地、林地、保安林、国有林、海域等の立地に関わる許認可を中心に-

乾 由布子 氏 オリック東京法律事務所・外国法共同事業 弁護士 セミナー動画は3部に分かれています。 ※パスワードを入力しても動画が視聴できない場合、ネット環境を変えてご視聴ください。 こちらは1本目の動画です。 こちらは2本目の動画です。 こちらは3本目の動画です。

続きを読む