M&A契約の主要条項と交渉のポイント

中野 玲也 氏
森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士

料金

1人目22,000 円(税込 24,200 円)
2人目から21,000 円(税込 23,100 円)

講演趣旨

 M&Aは、成長戦略や競争力強化の方法として欠くことのできない経営上の選択肢の一つとなっています。実際、日本企業が売り手・買い手になったM&Aの件数は、10年前と比較しますと倍近くとなっています。
 このように、M&Aは経営戦略として浸透しているものの、必ずしも一社が頻繁に行う取引ではないことも相俟って、M&A契約の基礎知識、交渉ポイント、マーケットスタンダードなどを把握する十分な機会が得られないという課題に直面される方もいらっしゃると思います。
 そこで、本セミナーでは、M&A契約の基本構造をご説明した上で、表明保証・補償、前提条件、価格調整条項、違約金(ブレイクアップフィー)、M&Aの成功のために理解しておくべき、M&A契約の重要なポイントをわかりやすく解説します。

補足案内

●企業内弁護士を除き、本セミナーへのご同業の応募はご遠慮ください。
●お申込後3営業日までにアーカイブ動画のご案内を致します。視聴期間は視聴開始から4週間です。

講演項目 

1.はじめに - 自己紹介と本セミナーの狙い
2.M&Aのプロセスと手法ごとの契約類型
3.M&A契約の基本構造
4.M&A契約の主要条項と交渉ポイント
5.設例を用いたM&A契約の条項の検討
6.まとめ

講師紹介

中野 玲也 (なかの れいや) 氏
 2007年一橋大学経済学部卒業、2010年早稲田大学法科大学院修了、2018年コロンビア大学ロースクール修了(LL.M., Harlan Fiske Stone Scholar受賞)。2012年1月、森・濱田松本法律事務所に入所。2018年から約1年間Weil, Gotshal & Manges LLP(ニューヨークオフィス)で執務。
 国内の大型M&A案件や組織再編を多く手掛ける。米国、EU諸国、アジア諸国を中心としたクロスボーダー案件も多く取り扱っている。クロステック企業など国内外のスタートアップへの投資案件も数多く扱っている。また、大手テクノロジー企業やスタートアップのビジネスモデルの適法性の検証や、データの利活用に関する法的助言を行っている。